クラウドサービス導入支援

クラウドサービス導入支援のライブラ税理士法人

法人 管理術 苦情 設定関連

freeeは、取引テンプレートを使わないとダメです。

投稿日:

クラウド会計ソフトfreeeでは、「自動で取引」の設定が記帳業務の効率化のために最重要です。
「自動で取引」は、あるトリガーが発動したときに自動で仕訳を推測するというものです。
なので、重要なことは、
1.トリガーの設定
2.推測の精度
を適切に行うということです。
このトリガーの設定と推測の精度については、「自動で取引」の設定で説明します。

ここでは、取引テンプレートについて説明します。
取引テンプレートでは、複数行の取引や、取引先や品目を登録する取引を頻繁に登録する際に
有効な設定です。

取引テンプレートは、
.新規に作成する方法
.今登録されている取引から作成する方法
.取引をインポートする方法

会社でテンプレートを作成する方法で一番効率的な方法は、
「今登録されている取引から作成する方法」です。

【取引】【取引の一覧】からテンプレートにする取引をクリックして、取引の詳細を表示します。
[取引テンプレートとして登録]のボタンをクリックします。

これで取引が登録できます。
取引の詳細に、取引先と品目等を登録しておけばいいのです。

登録しておくと役に立つテンプレート例を挙げておきますので
参考にして下さい。
・個人事業主に対して、源泉所得税を控除して支払った場合
・客先の入金が銀行振込手数料を控除して振込された場合
・社会保険料引落の場合
等があります。
これらの取引については、取引テンプレートを設定するのが良いです。

なお、今ある取引テンプレートをエクスポートし、改良してから一括で取り込むのも
一つの方法ですが、決済口座等が登録されていない場合は、インポートができないので
注意して下さい。

今回のまとめ
・複合取引では、【取引テンプレート】を設定すること
・トリガー(特に銀行の入出金)をみつけること

-法人, 管理術, 苦情, 設定関連

執筆者:

関連記事

no image

個人事業主と法人どっちがfreeeに適している?

個人事業主と法人の会計ソフトをfreeeで行うことを前提として考えた場合どっち方が メリットが大きいのでしょうか。 まず、個人事業主にせよ法人にせよ、freee導入のための前提を整理する必要があります …

no image

makeleapsから売上データを取込方法

最近は、いろんなクラウドサービスが提供されています。 その中で会計的なクラウドサービスに請求書作成・発送サービスがあります。 例えば、 ・MISOCA ・makeleaps ・freee請求書 等があ …

no image

freee開始残高の設定方法

freeeを第1期から導入する事業所はまれだと思います。 前期残高を入力する必要があります。 設定→期首残高 で入力できます。 freeeに代行してもらう方法と自分で入力する方法があります。 free …

no image

FREEEを使っていて不便なところ

私はもともと弥生会計を使っていました。 現在も弥生会計を使っていますので、一番UI(ユーザーインターフェイス)になれています。 また、早業バンクとExcelの組み合わせにより、ほとんどの直接入力してお …

no image

会社のアカウントを削除する方法

会社のアカウントを削除するということは、事業所を削除するということです。 事業所を削除するで検索するとFREEEのヘルプページを検索することができます。 事業所の削除手順 [設定]→[事業所の設定]を …

渋谷・恵比寿のライブラ税理士法人が、クラウド会計ソフトfreeeの導入、使い方について解説するサイトです。導入支援、問題点について、ご相談ありましたら、お問い合わせよりご連絡下さい。